【Mac】 ARM の iMac が出る噂

ここ最近、ネットニュースで ARM ベースのCPUで動く、

iMac などが発表される噂あり。

もし本当だったら、intelをやめて 自社製品のCPUに移行することになる。

でももし、そうなったら、既存のアプリは動かなくなるのでは?  

とちょっと心配になりました。

そしたら、PCに詳しい人が。

「 Rosetta2 」 が出るんじゃね?  と。

PowerPC から intel移行時に 「 Rosetta 」っていう、

CPUのコンバータみたいのが 、あったそうです。

まだ、まだ、知らない事いっぱいあるなぁと思った1日でした。
 


コメント

このブログの人気の投稿

【iOS】SwiftでCGAffineTransformから角度・ラジアン・度数・スケールを計算する方法

【Android】WebViewのズームボタン(ピンチイン・ピンチアウト)を非表示にする方法

【iOS】UILabelでヒラギノフォントの上下が切れる問題と対処法