【C#】C#でuser32.dllを使用してマウスカーソルを消す
C#でuser32.dllを使用してマウスカーソルを消すには、 P/Invoke(Platform Invocation Services)を利用してWindows APIを呼び出します。 以下の手順で、マウスカーソルを非表示にする方法を説明します。 user32.dllのインポート:user32.dllのShowCursor関数を呼び出すために、P/Invokeを使います。 ShowCursor関数の呼び出し:ShowCursor関数は、カーソルの表示状態を変更するために使います。 関数の引数にfalseを渡すことでカーソルを非表示にできます。 以下に、C#コードの例を示します。 using System; using System.Runtime.InteropServices; class Program { // user32.dllのShowCursor関数をインポート [DllImport("user32.dll")] private static extern int ShowCursor(bool bShow); static void Main(string[] args) { // カーソルを非表示にする ShowCursor(false); Console.WriteLine("Press any key to show cursor again..."); Console.ReadKey(); // カーソルを表示する ShowCursor(true); } } ちょっと頑張ってかきなおした。 C#でマウスカーソルを非表示にする方法 (P/Invoke) マウスカーソルを非表示にすることで、特定のアプリケーション(ゲーム、全画面表示のアプリケーションなど)の操作性を向上させたり、より没入感のある体験を提供したりすることができます。C#では、P/Invoke(Platfrom Invocation Services)を利用してWindows APIの ShowCursor 関数を呼び出す...