投稿

6月, 2024の投稿を表示しています

C#でuser32.dllを使用してマウスカーソルを消す

C#でuser32.dllを使用してマウスカーソルを消すには、 P/Invoke(Platform Invocation Services)を利用してWindows APIを呼び出します。 以下の手順で、マウスカーソルを非表示にする方法を説明します。 user32.dllのインポート:user32.dllのShowCursor関数を呼び出すために、P/Invokeを使います。 ShowCursor関数の呼び出し:ShowCursor関数は、カーソルの表示状態を変更するために使います。 関数の引数にfalseを渡すことでカーソルを非表示にできます。 以下に、C#コードの例を示します。 using System; using System.Runtime.InteropServices; class Program { // user32.dllのShowCursor関数をインポート [DllImport("user32.dll")] private static extern int ShowCursor(bool bShow); static void Main(string[] args) { // カーソルを非表示にする ShowCursor(false); Console.WriteLine("Press any key to show cursor again..."); Console.ReadKey(); // カーソルを表示する ShowCursor(true); } }

iOS 18 対応予定 機種一覧

iOS 18対応予定機種一覧 機種 iPhone 15 iPhone 15 Plus iPhone 15 Pro iPhone 15 Pro Max iPhone 14 iPhone 14 Plus iPhone 14 Pro iPhone 14 Pro Max iPhone 13 iPhone 13 mini iPhone 13 Pro iPhone 13 Pro Max iPhone 12 iPhone 12 mini iPhone 12 Pro iPhone 12 Pro Max iPhone 11 iPhone 11 Pro iPhone 11 Pro Max iPhone XS iPhone XS Max iPhone XR iPhone SE(第2世代) iPhone SE(第3世代)

android OSの割合

イメージ
android のOSのバージョンの分布が気になったので確認してみました。 2024年の5月の段階で10以上で80%を超えているので、 新規に作成する人は10以上で作成を行えばよいのでは?と思います。 ちなみに、android studioで確認が可能です。  

else は使わない。

どっちのコードがお好き? ソースコードレビューしてて、気になった。 どっちが多いかなぁ 私は後者の方が好きで ソースコードの最初に駄目な条件を書いて、最後に処理を書くのが好きです ------------- if (aaaaaa == 1) { // 問題ない時の処理 } else { print("エラーだよ") } ------or------- if (aaaaaa != 1) { print("エラーだよ") return; } // 問題ない時の処理 -------------